Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう

特定非営利活動法人 播磨オレンジパートナー

認知症は誰でもなる可能性があります。認知症を恐れたり、嫌がったりするよりも、認知症に向き合い、支援の輪を広げ、認知症になっても安心できる環境を自分たちの手で創っていきませんか?認知症になる事は不自由であっても、決して不幸なことではありません。良い環境と適切な支援があれば、希望と尊厳を失わず、しあわせに暮らしていけるはずです。認知症になっても安心して暮らせる思いやりある町を一緒に作って行きましょう。

  • ホーム
  • 当団体について
  • 活動紹介
  • 音楽療法
  • イベント情報
  • メディア
  • お問い合わせ・講演依頼
  • リンク集

2020年7月の予定

2020.07.01 01:28

2020年7月の予定

西播磨認知症サポーターオンライン交流会

2020.06.30 13:03

オレンジガーデニングプロジェクト

2020.06.27 13:05

新型コロナウイルス感染症に対する対応方針

2020.04.07 13:07

脳Art, 脳Life! 2020

2020.02.02 13:11

40+(フォーティープラス)講座

2019.06.29 02:13

自動的に払ってはいるものの実際に自分に必要となるまでは意外に知らない「介護保険」まずは、「介護保険」と「自分」の関わりを知って見ませんか?介護や認知症を「自分ごと」として考えるきっかけになるかもしれません。たつの市内各所で数回行う予定です。

Let's 縁joy!

2019.03.19 22:43

NPO播磨オレンジパートナーは、認知症や障害の有無にかかわらず地域の方々が認知症の進行予防や健康増進を目的に参加できる「場」 を提供しております。2019年度は「つながる・楽しむ」をコンセプトにした「Let' 縁 joy !」という新たな枠組みの中で、「音楽」「創作活動」「レクリ...

「ピア」発会式

2019.03.16 08:02

認知症本人の会「ピア」は、認知症の本人が運営する、本人のための会です。認知症の本人同士が出会い、ゆっくり語り合ったり、出かけたりして、仲間と楽しむ会「ピア」を立ち上げることとなりました。その発会式が3月10日(日)神戸にて開催されました。

開催場所の変更です。

2018.11.16 01:44

17日(土)に予定しています認知症サポーター養成講座と交流会の開催場所が変更になりました。ご注意ください

認知症サポーター養成講座のお知らせ

2018.10.20 12:20

11月17日(土)認知症サポーター養成講座を播磨科学公園都市(通称テクノ)に新しくできたコミュニティースペースkotohanaにて開催いたします。ご予約不要&無料です。どなたでもご参加できます。

すこやか歌声サロン

2018.10.20 12:17

毎月恒例のすこやか歌声サロン♪先月は残念ながら台風でキャンセルとなってしまいました。連絡がうまくいかず会場まできてくださった皆様にはお詫び申し上げます。10月の歌声サロンは28日開催です♪ご予約は下記までどうぞ〜

12月23日認知症にやさしい西播磨フォーラム2018

2018.10.07 04:44

12月23日たつの市「志んぐ荘」にて開催です!

特定非営利活動法人 播磨オレンジパートナー

認知症は誰でもなる可能性があります。認知症を恐れたり、嫌がったりするよりも、認知症に向き合い、支援の輪を広げ、認知症になっても安心できる環境を自分たちの手で創っていきませんか?認知症になる事は不自由であっても、決して不幸なことではありません。良い環境と適切な支援があれば、希望と尊厳を失わず、しあわせに暮らしていけるはずです。認知症になっても安心して暮らせる思いやりある町を一緒に作って行きましょう。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2024 特定非営利活動法人 播磨オレンジパートナー.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう